ジハンピ3本無料の使い方は?初回登録から自販機の場所まで徹底解説!

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

生活

ジハンピの「3本無料」のキャンペーンは知っているけれど、ややこしそうだからとためらってはいませんか?

この記事では、ジハンピアプリのインストールから自販機での支払い方まで優しく解説します。

ジハンピは、アプリを開くだけで決済できる便利な自販機です。

設定も簡単にできるので、キャンペーンを利用してお得にジハンピデビューをしましょう!

ジハンピの3本無料の使い方を優しく解説!

ジハンピで3本無料のキャンペーンを利用するには、はじめにアプリのダウンロードが必要です。

ダウンロード後はジハンピのアプリに支払い方法を登録すればすぐに使えます。

ジハンピアプリでのポイント連携やについても手順をやさしく解説しているので、参考にしてください。

まずはジハンピのアプリを入れよう!

キャンペーンを利用するには、まずジハンピへの登録が必要です。

ジハンピアプリを事前にインストールして登録しておくと、スムーズに購入できますよ。

ジハンピは各スマートフォンのアプリストアからインストールできます。

インストールする際はデータ通信量を使用するので、Wi-Fi環境のある場所で行うのがおすすめです。

AndroidならGoogle Play、iPhoneならApp Storeから「ジハンピ」のアプリをインストールしましょう。

写真は、iPhoneならApp Storeのスマートフォン画面です。

アプリをインストールして支払い方法などを設定すると、ジハンピで使えます。

ジハンピのアプリは無料なので、インストールしておくだけでも損はありませんよ。

ジハンピの登録は5ステップ!

ジハンピの登録方法
  • ステップ1
    プライバシーポリシーの同意にチェックを入れて、「ジハンピをはじめる」をタップする。
    「確認」をタップする。
  • ステップ2
    「支払いにすすむ」をタップする。
    「次へ」を選択する。
  • ステップ3
    電話番号を入力して送信する。
    届いたSMS認証コードを入力して「認証する」をタップする。
  • ステップ4
    支払い方法を選択する。
    支払い方法を確認し、「次へ」をタップする。
    ※クレジットカードは番号の入力が必要。
  • ステップ5
    連携に問題なければ「上記に同意して続ける」をタップし、登録を完了する。

ジハンピをインストールしたら、順番に従って設定していきましょう!

無料で3本購入するには、ジハンピのアプリで支払い方法の登録が必要です。

ジハンピアプリで支払い方法を登録しても3本分は無料になるので、ご安心ください。

設定がめんどうだと感じる方でも、ジハンピのアプリは住所などの登録なしで手軽に始められますよ♪

ジハンピのアプリに入力するのは、認証番号と電話番号だけです。

支払い方法は、クレジットカード各種、Apple Pay、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、モバイルSuica、Google Payの9つです。

管理のしやすい支払い方法を選ぶとよいでしょう。

私はジハンピアプリでPayPay払いを選択したので、番号の入力もなく1分ほどで登録できました。

支払い設定までできれば、ジハンピで購入できます!

登録したらさっそく購入しよう!

登録さえ終われば、ジハンピで飲み物を買うことは簡単です。

商品を選んでジハンピの「ピ」と書かれている青い部分に、開いたアプリをかざすだけで簡単に支払いできます。

タッチ決済のように、ジハンピはボタン操作やタップを必要としません。

私も『本当にこれで買えるの?』と思っている間にジハンピから飲み物が出てきました。

ジハンピなら電車に乗り込む前や子どもを連れていてなかなか目が離せない時でも、さっと買えて便利です。

なお、ジハンピで「3本無料」の対象となるのは300円以下の商品です。

現在は「3本無料」キャンペーン中なので、まずは登録して試してみるのがおすすめです。

ジハンピのキャンペーン終了は発表されていませんが、「3本無料」の利用には期限があるので早めに使うのがおすすめです。

登録すればポイントがもらえる

ジハンピでは、ポイントを貯めることも可能です。

楽天ポイント、dポイント、Ponta ポイント、Vポイント、WAON POINTのいずれかがジハンピでの購入で貯められます。

ジハンピは価格にかかわらず、1本購入につき1ポイント貯まります。

100~200円で1ポイントたまるお店が多いので、一般的な還元率と変わりません。

ジハンピの自販機をよく利用する方は、登録しておくとお得です。

登録はジハンピアプリと連携するポイント先のIDとパスワードを用意しておくと、スムーズに進められますよ。

大手のポイントを貯められるジハンピは、自販機でもお得に飲み物を買えるのが特徴です。

ジハンピの3本無料キャンペーンはいつまで?

ジハンピのキャンペーンが、いつまで行われるのか気になる方もいるでしょう。

今のところ、ジハンピの「3本無料」キャンペーンの終了予定は発表されていません。

ジハンピを多くの方に使ってもらうために「3本無料」という破格のキャンペーンを行っています。

あらゆるところにジハンピが設置され、アプリのダウンロード数が増えればキャンペーンが終了するのかもしれません。

ジハンピのキャンペーンが終了する予定は分かりませんが、「3本無料」が利用できる期限はあります。

利用期限は、ジハンピのアプリで支払いを設定してから6ヶ月(180日)以内です。

ジハンピのキャンペーン期限は長く設けられていますが、忘れないうちに使いましょう。

また、ジハンピ「3本無料」キャンペーンはいつ終わるか予想できないので、早めに利用することをおすすめします。

ジハンピの自販機はどこ?地図からわかる設置場所!

ジハンピを利用するには、まずどこにあるのか知る必要があります。

公式サイトでは、ジハンピのある場所を地図で調べられます。

私もジハンピがどこにあるのかわからないので、調べるところから始めました。

ジハンピは住宅地にはあまりなく、駅の周辺に多い印象です。

駅の周辺に行くと、青いジハンピの自販機がありました。

自販機の上部に大きく「ピ」と書かれたポップが飛び出しているので、すぐに見つけられます。

ジハンピはこれからアプリの普及とともに、増えていくことが予想されます。

あなたの最寄りのジハンピはどこにあるのか探してみてくださいね。

>>ジハンピの設置場所はこちら

ジハンピの3本無料の使い方のまとめ

  • ジハンピの「3本無料」キャンペーンの利用には、アプリのインストールが必要
  • ジハンピアプリでの支払い方法の設定は5ステップで簡単
  • ジハンピでの購入は、アプリを開いてかざすだけ
  • ポイントの設定をすれば、1本につき1ポイントもらえる
  • ジハンピの「3本無料」キャンペーン終了は決まっていないので、早めの登録がおすすめ

ジハンピの「3本無料」キャンペーンの使い方について、お伝えしました。

使い方がわからないからとためらっている方はキャンペーンを機に、ジハンピの手軽さを実感してみてください。

設定さえしておけば、出先で喉がかわいたときにさっと飲み物を手に入れられますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました